お粗末様でした -9ページ目

最後の日で Day3

今日は1箇所一緒に行った
雨だったけど楽しかった
露店が全く良くないため 結構早めに帰った

おひるを食べ
今度はお買い物
これは私たちいたら気になるでしょうから
兄と二人で。後で迎えに行くという計画

夕飯はおじいちゃんおばあちゃんも一緒
緊張しないだろうか・・・・・・
兄、なぜ一緒になんて言った。彼女困るだろ。

お寿司とうなぎとちゃんぽんあとサラダだったかな。
水餃子はやめといた、多すぎると思って。

駅まで彼女送るため家を出ようとしたら
母が「また来てね 元気でね」と言っていた
ああ!そうか!明日の飛行機だけどそのまま飛行場いくから
もう会わないのか!って気づきました。

帰り際、ちゃんと感じよくしなきゃ!と思いながら
さよなら言った。
未だ挙動不審な私。。。。。

兄は家に泊まってますから一緒に戻る。

お手伝いしてくれた事とおみやげもってきてくれたのが嬉しかったので
兄にいうと「お前は姑か」といわれました。


結婚するからって来たわけじゃないんだけど
いずれ結婚してくれるのかな?
父は「あんな良い子はきてくれないよ」だそうです。
だよね。
お姉さんになってくれんかな。
私と同い年だけども。

どうやら天真爛漫な家族と思われた様子です。

酔うか酔わないかな Day2

今日はお出かけの日
車を借りて遠出してきました

車の中でおならとか うんこのはなしとか
しないように頑張りました。私頭の中4歳児だから。
すぐ乗り物酔いする私ですが今日は大丈夫だった。


彼女さんは今日も良い匂いです。香りと書くべきでしょうか。
私香水大嫌いだけどとってもいい香り。

いいなと思うとこは皆がおみやげとか見終わっても
見たかったらちゃんと時間かけてみていました
結構時間かけたらいかんし、おみやげのとこって
特に何も買うものない(わたしはね。)けどちゃんと見てると

あー楽しいのかな と思えていいのです。素通りされたらきっと
あ、つまんなかったかな?とか思っちゃうから。

お料理も上手なんだって。良かった、兄貴さん幸せです。

そして今日も恥ずかしくてはなせませんでした。
彼女さんは話しかけてくれたけど。
大人じゃないなー、自分・・・・
返事かえすときは兄をみて言ってしまう。
あわわわわわわ。

夜 駅まで送って
またあした~

蜃気楼と戦う Day 1

きなすった。
彼女さん。
色白 かわいい 細い 背高い

おみやげ貰った
わーい!良い子だ!

昼食作ってたら 手伝うことはありますかってきいてくれた。
わーい。良い子だ!

すごく緊張しいらしいんだけどおしゃべりしてた。
私なら無理。
私は彼女さんと直接はあんまりしゃべってません。
テンパるから。
テンパってるとこ兄が観察して笑うから。

頭がよさそうです。のんびりしゃべってたから聞きやすかった。
私早口と遅すぎるのは苦手だから。
あ、あと皆で東京の
何とか線とかそんな話しせんといて。私小田急線しか知らんけん。

昼食作ってるときに帰ってきたんだけど
上の部屋にくると思わなくて
ど緊張 パスタ持つ手が震えます
私弱すぎ・・・・・・・。
「面白い妹さんときいてます」といわれた、
何を言ったんだ兄!!!!!!!!!!!!!!!

今さっき駅に送りました。また明日です。


前のと比較タイム
人を比べることは宜しくない。
でも比べてみよう。

前:お土産なし
今:お土産あり

前:お手伝いなし
今:お手伝いあり

前:交流なし
今:お話する気あり

前の子はね何しにきたんだかさっぱりで。
来て、うちがケーキ買いに行って
食べて夕飯は違う部屋で兄と二人で食べて
寝て。起きたの昼の11時で太宰府天満宮にでもいってみっかって
父が連れて行ったけど「太宰府天満宮って何ですか?」ってなってて。
そのまま帰った。意味わからん。兄意外としゃべってなかったもんね。
あ、顔も私好きじゃなかった。口とか閉じれないタイプでさ。
(出っ歯とかじゃないよ)
今回の子がパーフェクトに良い子です。

緊張しすぎて(?)頭が痛いです。

おおおおおお キラーチュゥゥゥゥン!

Mステみました?
みました?

のはナニコチュウニ
わなにご注意なのね!なるほど。
秋はあってたね
わーい。

かわいかったね。ものすごいかわいかった。

吉井さんのメイクしてんの久々みました。

ふ・・・・ふあんだ。

もうすぐ兄が帰省する。

か・・・彼女連れて・・・・・

根っからの人見知り
     +
   赤面症
     +
目が泳ぐ(目の前蜃気楼状態)

な私にはどうしたらいいものか。。。。
あわわわわ。

不安なことはこれだけじゃない。
口がすべりそうなんだ。
前も1度彼女連れてきて
これはとんでもなく非常識な彼女で
別れて正解なんだが

もし、今回の彼女が良い子でさ
「前のアホの子とは全然違うね目」って言いそうな気してさ。
家族では元彼女の存在ってなんともないけど
彼女からしてみれば嫌だよね。
うん。それをツルンと言いそうなのさ。悪気もなく。

どんな人なんだろ。兄が嫌われないように接しなければ。

良かったね佐賀北高校

最初の試合も再試合もみてないけど
だって勝つなんて思ってなかったし、
どうせルールわかんないし。
で、帝京との対決のときおじいちゃんおばあちゃん来てて
ずーーーと見てて面白くて。
昨日もなんとなーくテレビつけとって。

今日はじめて最初から終わりまで見てたんだけど
野球なんて7回ウラくらいから見たほうが楽しい(抜きつ抜かれつが少ないから)
けど今日のは面白かったなー。
あのチュートリアルの人みたいな顔のピッチャー半笑いでしたね、打たれたとき。
彼いい眉毛してますけどね。
副島くんよー打てますねぇ。井出くん?井手くん?笑顔かわいいやんか。

いやぁ、後輩たちよ!すごいな!
うそです。佐賀北に行ってません。

それにしても高校生で若いのもあるだろし
普段鍛えてるからってのもあるだろうけど
よく試合後に立ってられますね
おっさん達のなっがい話しきいて。彼らが主役ならば
思いやってやれよ。主催だからってでしゃばっちゃぁいかん
「私お金いっぱいだしました!」って言えばよかろーもん。

まさか でしたね。強運の持ち主達ですね

あいどんわなだい

ようやく観ました・聞けました
銀杏BOYZ「あいどんわなだい」
面白かった
PVはこれ考えたのは峯田さん?
一人だけあんまり汚いめにあってないんですが。
しかし逃げ惑う峯田さんがかわいいですよ
主人公は村井さん
すんごいしかめ面です
女の子同士のキスシーンがちょっとオエっときますが
それ以外は面白くて好き
安孫子さんの彼女役は募集して決めた子なんですが
すごいね、よくOKしたなぁ。

歌は最初聞いたときは
軽いなーと思いましたが
なんか頭に残ります
おっぺけぺー おしべとめしべがおっぺけぺー
と 純情可憐な君と手裏剣投げたい
が好きです

最後のほうに童貞ソーヤングのPVに出てた
女の子がでてきますがかわいいです。とってもかわいいです。

で、そのPVが下
おもいっきりあの局のロゴがみえますが
知ったこつか!私が載せたんじゃなかけん。

続 聞いてますKALA M.I.A.

こないだは前半部分がかなり気に入り

そればっか聞いていた2,3日。

3日目にちゃんと全曲きいた。

新たにこりゃハマった曲



5曲目 ハッスル

民族っぽい掛け声がいい。暑い感じ。We do it Cheapのッパってとこがかなり好き

アフリカンボーイって。誰だよ。「私より信用が無い」とか歌ってるんですが

どんだけ信用ならん人物なんでしょう、M.I.A.



6曲目はホイホイ言ってるとこのみ聞いてます。かっこいいけどほぼすっとばしてしまいます



7曲目 20ドル

ジャミラさんのコメントみてやっとで分かった

最初のあれ銃声なんだ?????

私はねあの最初の曲の感じが何とか川みたいで

ほら、死体が平気で流れてくる川だよ。

それ想像しちゃってて そこで洗濯してる人が岩に

洗濯物を叩きつけながら洗ってる音かと思った・・・・・・・・・・・・・

ジャミコメみてなんかもう自分の耳と予想する能力が

低すぎるのが悲しくなります

で、曲はゆるーくて ラップんとこ除いてサビとコーラスのみでも

十分素敵です 上手いとかじゃないんだな、いいんだ、あ


なんか昨日携帯で更新したら失敗した。ここから先が消えちゃった・・・・
もう1回。

11曲目 ペーパー・プレーンズ
爽やかな曲
内容はなんか結構すごいけど。
サビの銃声とキャシャーンってレジの音(お金)
のとこが好きです。
この曲を今は一番きいてます

12曲目 カム・アラウンド
サビんとこダンダラダンダラって適当に言ってるのかと思ってたら
Rundaka rundaka run down(ランダカランダカ、走って)って言ってるんだよ
ここの言い方だんだん大きくなるみたいなのがすきだわー
あ、ティンバちゃんいらなくない?
いや、いいんだけど、いなくてもかなり素敵だから。

こんくらいです。
買いなさい。

前回書いたときのいいなと思った曲
JIMMYのPVはっておきます
アチャ~

ハマハマ パワパワがアチャ~ M.I.A. KALA

昨日予約していたKALA購入
帰ってから即聴く

すっげぇ
1曲目 バンブーバンガ 
好きだわ かっこいいよ。M.I.A.がさらにパワーアップしてかえってきたよって
自分で言ってます。M.I.A.はHONDAの赤い車のボンネットの
上でエッチしているようです。・・・・・・・・・・。

2曲目バード・フルー
あ、鳥インフルエンザの歌なんだ。宮崎県への挑戦状だね
聴いてるとPVのあの少年のキレのいいダンスが目に浮かびます。

3曲目 ボーイズ
あー!そうなんだ。
BOYZ There? How Many?って言ってるんだねー
あのボーイゼェーでBOYZって言ってるのかと。
あの男はいくら?って言ってるのかと。男をお金で買おうとしてるん
かと思ってました。ちがうのね。

4曲目 ジミー
アチャ~ これすっごくいいから。
素敵。これM.I.A.が歌ってるとこより
コーラスの人の方が断然楽しいと思います。

8曲目 ワールド・タウン
すっげー好き。なんか最初のとこがなんか
どっかの田舎の童謡に似てる。なんて歌だっけな。
ニミニミニミニミニミ
これほんと好きっす。

20ドルも素敵だった気がしますが上の曲ばっかきいてて
他の今日はまだ1回しかきいてないと思います
これからですよ。だって上のが素敵やから。

歌詞カードみるとうんこの歌が2曲も。すごいな。うんこ大好きだな
M.I.A.は。そーいやディプロってどんなお顔の人なんでしょ。検索してみよ

1980円ですよ、試しで買ってもいいお値段でしょ?
買ってみてはいかがですかー。

カラ KALA/M.I.A.
¥1,980
Amazon.co.jp

ごめんね、店員さん

昨日CDの予約をしてきた。
事変と銀杏とM.I.A.
規格番号がわかる銀杏と事変はまぁまぁすんなりいったんだ。
銀杏もちょっと手間取っていたけど。
問題はM.I.A.
規格番号調べてなかったもんだから
店員さん苦戦
ずっとMIAで調べてたっぽい。ドットがないと出てきてくださらないM.I.A.様
かなりのサディストっぷり。
15ふんくらい待ちました私。
なんか机の上においてある今月の発売CD表(店用)に
KALA発見 でもカタカナで書いてある。
つーかこれ上代と下代載ってる。いいのか客に見えるとこにおいていて。
そして上代と下代にそんなに差がなく そうなんだーと思いました。

店員さん思ったでしょうね明後日発売なら予約するなよって。
だって・・・・入荷しないっぽいもん。
予約票がおいてあるとこも不親切で
普通さ、有名どころのスキマスイッチとか
あゆとか最初からタイトルもアーティスト名も規格番号もかいてあるやつ
置いておかない?自分の名前と電話番号核だけってやつ。
無いんだよ。自分で全部書けと。

とにかくごめん、店員さん。めんどくさい客が来ちまって。


んでもって機種変更してきたんだー。携帯の。
W52CAってゆーやつ。今回ね、なんだか知らないけど
私機種に一切触れてないの。
大体買う前ってボタンの感触とか色とか
確かめるよね。何にもしなくて
「カシオのやつで」って言いました。機種名もわからず。
衝動買いってわけではないんだよ。
だって1ヶ月前からネットで探してたから。
店員に「ご確認ください」って言われて
あ、ボタンが平面なのねぇとか思った。
そのとき初めて触った。
でさ、この機種頭がグルンって回るのね
テレビみるために。
ボタン押しながら回すとかだと思ってたけど
どうやらそのまんまで回る。
片手で携帯閉じようとしたら回る。
難しいわ。
でもブラウンにしたんだけど色も気に入ってるし
カウントダウンタイマーあるし(パンつくるときに便利)
いいよ。